移住者交流ブログ

冬のアクティビティ〜屋外アイススケート編〜

 

こんにちは!移住コンシェルジュの宮﨑です!

2023年9月末に移住してきて約3ヶ月半、地域の方からは「冬の暮らしは慣れた?」「困っていることはない?」など、日々優しいお声がけと温かいサポートをいただきながら、安心して楽しく過ごしています◎

さて、美幌では、ついに最高気温が-5℃前後、最低気温が-20〜-10℃台になり、完全に「マイナスの世界」になりました。12月下旬ごろからウィンタースポーツも解禁し、皆さん思い思いに楽しんでいます。

今回は、そんなウィンタースポーツから、「屋外アイススケート」をご紹介!
町営のスケートリンクでの体験レポ付きでお楽しみください(^^)

 

《トピック》
①「屋外」アイススケート
②市街地から車で5〜10分!美幌町の町営屋外スケートリンク
③体験レポ!屋外アイススケートの魅力

 

屋外アイススケート

はじめに、「え、屋外でアイススケートできるの!?」と思った道外の方もいらっしゃったのではないでしょうか?

でも先述のとおり、「マイナスの世界」になるこの地では、まず氷が溶けません。つまり、そもそもスケートリンクを屋内で作る必要がないんです!
(よく考えてみればたしかに〜という話でした笑)

オリンピックでもスケートリンクは屋内が映りますし、九州出身の私にとってもアイススケートといえば屋内施設が定番だったので、最初聞いたときはどこか北欧の世界の話のようでワクワクしました。笑

 

②市街地から車で5〜10分!美幌町の町営屋外スケートリンク

そんな屋外のスケートリンクですが、実は美幌町にもあるんです!
水をまいてつくった人工のスケートリンクで、1周400m。
毎年12月下旬〜2月中旬にオープンしています。

・まちの市街地から車で5〜10分の好立地
・使用料無料
・シューズの貸出あり(スピードスケート用)

と、一度体験するにはかなりおすすめな条件が揃っています。

まるで生活の一部のような地域密着型の設備なので、スピードスケートのクラブ活動も盛んに行われており、全国大会に出るような選手も輩出しています。

※町営スケートリンクの詳細については、記事の最後に記載しています。

③体験レポ!屋外アイススケートの魅力

それでは実際にスタッフが挑戦した体験レポをどうぞ!

STEP1:
まずはスケートリンクそばにあるコンテナハウスへ。
扉を開けると優しい管理人さんがいるので、靴のサイズを伝えて貸出してもらいます。

※シューズの数には限りがあります

STEP2:
補助椅子が必要な方は、近くの建物裏においてあります。

ほど説明しますが、こちらはアイススケートが初めてな方や、スピードスケートのシューズが初めての方には必須アイテムです!!

STEP3:
コンテナ近くにシューズ履き替え用のベンチがあるので、こちらで履き替え。

コツは下記2つで、怪我や疲労削減のためしっかり行うと安心です◎
・紐をつま先からしっかり締めること
・結んだ紐が垂れないようにすること

脱いだシューズはベンチ近くにいておきます。

※貴重品を入れる場所はないので、携帯するか車などで保管しましょう!

STEP4:
準備ができたらいざスケートリンク上へ!
……が、これがなんと難しい!!けど面白い!!

スピードスケートのシューズは丈がくるぶしあたりまで、刃先がとても薄いので、最初はバランスをとるのに必死でした笑

ここで活躍するのが先程の補助椅子。慣れるまでは、これに掴まりながら練習しました。

刃の上にまっすぐ重心をおけるようになると、上手くバランスが取れました。

やってみた感想としては、「とにかく気持ち良い!!」、これにつきます。
温かい太陽の下で、キラキラした雪原に囲まれ、澄んだ空気に包まれながら滑る屋外スケートリンクは格別。

特に美幌は日照時間の長さが日本有数と言われていることもあり、お天気の日にできる機会があるのは最高ですね!

以上、町営の屋外スケートリンクの体験レポでした!
ぜひこの記事も参考にしながら、美幌町への移住を検討ください^^

==========================================
《美幌町 町営屋外スケートリンク
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2023122000015/

名前
 大正橋スケート場
場所
 〒092-0006美幌町昭野
 大正橋の上手に、1周 400mのスケートリンクを造成しています。
使用期間
 12月旬から2月中旬頃まで
使用時間
 午前9時~午後8時(スケートリンク整備のために使用できない場合があります)
使用料等
 無料。団体で使用する場合は、事前に申込み、許可を受けてください。
==========================================

移住者交流ブログ一覧へ戻る