移住者交流ブログ
あらためて移住相談拠点「WorkingSpace KITEN」ってどんなところ?
みなさんこんにちは!
移住コンシェルジュの一戸です。
今回は改めて、私たちが活動しているWorkingSpace KITENについて紹介できればと思います。
移住相談拠点としてKITEN(キテン)はわかるけど、「WorkingSpace(ワーキングスペース)」ってついてるし、、、
実はKITENは、単なる移住相談窓口ではなく、4つの役割を持った複合型のスペースなんです。
WorkingSpace KITENの4つの機能
① コワーキングスペース
KITENは、自由に使えるコワーキングスペースとしての機能も備えています。Wi-Fiや電源が完備されており、仕事や勉強、ちょっとした作業をするのに最適な環境です。
「家では集中できないけど、カフェよりも落ち着いた場所で仕事がしたい」
「リモートワークの拠点を探している」
そんな方々に、快適な作業環境を提供しています。会員登録なしで利用できるドロップインもあるので、気軽に立ち寄ることができます。
② 移住相談拠点
KITENは、移住を考えている方々の相談窓口としての役割も担っています。
「地方移住に興味があるけれど、何から始めたらいいかわからない」
「具体的に住む場所や仕事について相談したい」
そんな方々に対して、移住コンシェルジュが地域の情報を提供し、一人ひとりに合った移住プランを一緒に考えます。実際に地域に住む人々の声を聞いたり、オーダーメイドツアーを通じて移住のリアルなイメージをつかむことも可能です。
③ コミュニティカフェ
KITENには、地域の人々が気軽に集まれる「コミュニティカフェ」の機能もあります。
「地域の人とつながりたい」
「面白いイベントに参加してみたい」
そんな方々が交流できる場として、定期的にイベントやワークショップを開催しています。カフェスペースでは、地元の食材を使ったドリンクや軽食も楽しめることも。ここで生まれる出会いや会話が、新しいアイデアやつながりを生み出します。
また、KITENは企業や団体のサテライトオフィスとしても利用可能です。
「地域に拠点を持ちたいけど、いきなりオフィスを借りるのはハードルが高い」
「リモートワークの社員のために、地方に働く場所を確保したい」
そんな企業のニーズに応え、短期間の利用から長期的な拠点運営まで柔軟に対応できます。実際に、KITENを拠点に活動する企業や団体も増えてきています。
KITENはこんな人におすすめ!
– 地方移住を検討しており、相談や情報収集をしたい方
– 地域の人とつながりたい、移住者同士の交流を深めたい方
– リモートワークや作業に集中できる場所を探している方
– 企業の地方拠点やチームのワークスペースを探している方
KITENは移住相談だけでなく、さまざまな人が集まり、新しい働き方や暮らし方を実現できる場です。
美幌町に移住を考えている方へ
地方移住には期待もあれば、不安もあるかもしれません。
「本当に自分に合う暮らしができるのか」
「仕事はどうするのか」
「地域に馴染めるのか」
KITENでは、実際に移住した人たちと繋がれるイベントを定期的に開催したり、コワーキング利用をしている地域の方々と直接話すことができます。
ぜひ、一度KITENに足を運んでみてください!私たち移住コンシェルジュがお待ちしております!