移住者交流ブログ
「美幌峠」に行ってきました!
こんにちは!美幌町移住コンシェルジュのもりしん(森田)です!
先日、美幌町で一番の観光名所「美幌峠」に行ってきました!
美幌峠には展望台と、道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」があり、駐車場も整備されています。阿寒摩周国立公園に位置しており、屈斜路湖や硫黄山、天気が良ければ知床連峰や斜里岳も望むことができます。
美幌峠までは美幌町の市街地からおよそ車で30分。美幌町と弟子屈町を結ぶ国道243号線をまっすぐ進むと到着します。途中、道路の脇に連なる白樺並木は実は美幌町のカントリーサインになっている風景で、よく見てみると北海道らしい風景がとても綺麗なので是非チェックしてみてください☺️
そこから更に登っていくと美幌峠の駐車場に到着。さっそく道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」が出迎えてくれます。
美幌峠 道の駅
「ぐるっとパノラマ美幌峠」は、北海道 道の駅ランキング”再度訪れたい道の駅”で3年連続1位を獲得している道の駅。景色も勿論ですが、2022年にリニューアルオープンをしたということもあり、施設全体もとても綺麗でスタイリッシュな風合いです。
1階にはレストランやコーヒー屋さん、お土産屋さんやパン屋さんなどが入っています。2階は展望休憩室となっており、観光情報や美幌峠の説明などが整備されています。道の駅の2階からは直接、美幌峠展望台までのコースに出ることができます!
1階のお土産屋さん
美幌峠の展望台までは少しの上り坂。アスファルトで舗装されていて登りやすいですが、階段状なので車椅子やベビーカーなどで行くことは難しいです。途中に、美幌峠の白い標柱や、美空ひばりさんの歌「美幌峠」の歌碑などがあります。
そして!展望台からの景色が、冒頭にもあったカルデラ湖である屈斜路湖を望む、ひらけた絶景になります。実は、美幌峠は屈斜路カルデラ外輪山の一部に位置しており、大昔の噴火によって形成された峠なんです。そのため屈斜路湖を眼下に望むことができるということになります。
また、”ぐるっとパノラマ美幌峠”ということで、反対側を見ると美幌町の街並みや高原を見渡すことができ、そちらも大変綺麗な景色が広がっています。ぜひ美幌峠に訪れた際には、ぐるっと360度、見渡してみてください☺️(余談ですが、美幌町の元地域おこし協力隊の方がgoogle map上で「ピポロ高原」と名付けられています。)
ピポロ高原の風景
今回は、美幌町で一番の観光名所「美幌峠」についてレポートいたしました。ぜひ美幌町にいらした際には、美幌峠に訪れてみてください☺